 |
コミュニティ・ユニオン―社会をつくる労働運動 |
文貞實 編著 |
|
定価:本体2400円+税 |
ISBN:978-4-87984-373-9 |
在庫ございます |
内容紹介
コミュニティ・ユニオンに、誰が、何を求めているのでしょうか。
全国規模のアンケート調査と聞き取り調査に基づいて、コミュニティ・ユニオンに集う人々と運動の姿に迫ります。巻末には、一次資料となる「単純集計表」を掲載しました。
【本書の目次】
まえがき
序章 ユニオン・ウェイブと新しい社会運動(文貞實)
T コミュニティ・ユニオンに、誰が、何を求めているのか――CUNN全国調査より
第1章 誰が参加しているのか――CUNN全国調査の概要と基礎集計(伊藤泰郎)
第2章 誰の労働問題なのか――コミュニティ・ユニオンはどのような問題に対応しているのか(内田龍史)
第3章 何を求めて参加しているのか――どのような人びとがコミュニティ・ユニオンを支えているのか(北川由紀彦)
コラム プライドと生命をまもるたたかい(朝倉美江)
U コミュニティ・ユニオンがつくる公共圏
第4章 たたかいの技法、たたかいのリアリティ――ユニオンの組織化(文貞實)
第5章 東北地方のコミュニティ・ユニオンを支える基盤(山口恵子)
第6章 外国人労働者を支える――技能実習生問題を中心に(崔博憲)
第7章 個人的なやりがいや楽しみが活動へとつながる――女性組合員たちのユニオン活動への参加動機(仁井田典子)
第8章 貧困の広がりと新しいコミュニティ――多様性と生活をまもる砦(朝倉美江)
コラム 地域連帯を創造する「希望の種」――韓国のコミュニティ・ユニオン(山本かほり)
終章 「社会的なもの」の抵抗――組織体としてのコミュニティ・ユニオンの特質(西澤晃彦)
参考文献一覧
あとがき
単純集計表
編著者紹介
文貞實(むん・じょんしる)
東洋大学社会学部社会学科教員。主な著書・論文に『不埒な希望―ホームレス/寄せ場をめぐる社会学』(共著、松籟社、2006年)、『温泉リゾート・スタディーズ―箱根・熱海の癒しの空間とサービスワーク』(共著、青弓社、2010年)
著者紹介
伊藤泰郎(いとう・たいろう)
広島国際学院大学情報文化学部教員。主な著書・論文に「「在日コリアン」の日本国籍の取得に関する意識の計量的分析」(『部落解放研究』20、広島部落解放研究所、2014年)、「外国人に対する寛容度の規定要因についての考察:接触経験とネットワークの影響を中心に」(『部落解放研究』17、広島部落解放研究所、2011年)
内田龍史(うちだ・りゅうし)
尚絅学院大学総合人間科学部現代社会学科教員。主な著書・論文に『部落問題と向きあう若者たち』(編著、解放出版社、2014年)、『差別とアイデンティティ』(共編著、阿吽社、2013年)
北川由紀彦(きたがわ・ゆきひこ)
放送大学 教養学部教員。主な著書・論文に『移動と定住の社会学』(共著、放送大学教育振興会、2016年)、『都市と地域の社会学』(共著、放送大学教育振興会、2018年)
山口恵子(やまぐち・けいこ)
東京学芸大学教育学部教員。主な著書・論文に『貧困問題の新地平―〈もやい〉の相談活動の軌跡』(共著、旬報社、2018年)、「「東京」に出ざるえない若者たち―地方の若者にとっての地元という空間」(『現代思想』第42巻6号、2014年)
崔博憲(さい・ひろのり)
広島国際学院大学情報文化学部教員。主な著書・論文に『コンフリクトと移民―新しい研究の射程』(共著、大阪大学出版会、2012年)、『戦後日本の〈帝国〉経験―断裂し重なり合う歴史と対峙する』(共著、青弓社、2018年)
仁井田典子(にいた・のりこ)
立教大学社会学部ほか非常勤講師・大東文化大学経営研究所客員研究員。主な著書・論文に「不安定就労者たちの疎外と生きにくさ―個人化社会における居場所に関する社会学的研究」(『首都大学東京博士学位論文』2014年)、「脆弱で、不安定で、曖昧な連帯の可能性―ある女性コミュニティ・ユニオンを事例として」(『解放社会学研究』第28号、2015年)
朝倉美江(あさくら・みえ)
金城学院大学人間科学部教員。主な著書・論文に『多文化共生地域福祉への展望 多文化共生コミュニティと日系ブラジル人』(単著、高菅出版、2017年)、『はじめて学ぶ人のための社会福祉』(共著、誠信書房、2016年)
山本かほり(やまもと・かおり)
愛知県立大学教育福祉学部教員。主な著書・論文に「排外主義の中の朝鮮学校―ヘイトスピーチを生み出すものを考える」(『移民政策』9号、2017年)、「質的パネル調査からみる在日朝鮮人の生活史」(『社会と調査』15号、2015年)
西澤晃彦(にしざわ・あきひこ)
神戸大学大学院国際文化学研究科教員。主な著書・論文に『貧者の領域』(単著、河出書房新社、2010)、『貧困と社会』(単著、放送大学教育振興会、2015)
ご購入方法
全国の大型書店さん中心に、販売していただいております。
以下のサイトでもご購入できます。
→Amazon.co.jp
→hontoネットストア
→セブンネットショッピング
→ヨドバシ.com