・新刊『吹きさらう風』の試し読み用抜粋と、訳者の宇野和美さんによる「訳者あとがき」を公開しました。弊社noteにて、無料でお読みいただけます。(2023/10/16) →セルバ・アルマダ『吹きさらう風』一部紹介 →セルバ・アルマダ『吹きさらう風』訳者あとがき
・『災害と外国人犯罪流言』の著者・郭基煥さんのインタビュー記事が朝日新聞で掲載されました。(2023/10/5) →朝日新聞「災害時に暴走する「正義」 外国人犯罪のうわさを許す社会の先入観」
--------------------
弊社刊行物を新刊中心に扱います直販サイト松籟社Storesを設けています。よろしければご利用下さい。
※新刊の書誌情報は、「版元ドットコム」の各書籍紹介ページをご覧ください。在庫状況や書評情報、また各オンライン書店さんでの在庫状況もご確認いただけます。
・シリーズ〈図書館・文化・社会〉の最新刊『テーマで読むアメリカ公立図書館事典』を刊行しました。詳細は下記ページをご覧ください。 →版元ドットコム『テーマで読むアメリカ公立図書館事典』紹介ページ
・アルゼンチンの作家セルバ・アルマダの小説『吹きさらう風』日本語版を刊行しました(宇野和美さん訳)。シリーズ〈創造するラテンアメリカ〉の続刊となります。詳細は下記ページからどうぞ。 →版元ドットコム『吹きさらう風』紹介ページ
・『聖書』やことわざをドイツ語・ギリシャ語の対訳で読む『ドイツ語のことわざ』(河崎靖さん著)を刊行しました。詳細は下記ページをご覧ください。 →版元ドットコム『ドイツ語のことわざ』紹介ページ
・19世紀イギリスの詩人ロセッティの研究書『クリスティナ・ロセッティの詩学とその周辺』(滝口智子さん著)を刊行しました。詳細は下記ページをご覧ください。 →版元ドットコム『クリスティナ・ロセッティの詩学とその周辺』紹介ページ
・大災害=非常事態下における外国人犯罪流言の100年にわたる系譜とメカニズムを解き明かす『災害と外国人犯罪流言』(郭基煥さん著)を刊行しました。詳細は下記ページからどうぞ。 →版元ドットコム『災害と外国人犯罪流言』紹介ページ